meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"【看護系大学院受験を検討している人必見】研究室訪問ってなに?研究室訪問の流れについて解説 | るなろぐ

【看護系大学院受験を検討している人必見】研究室訪問ってなに?研究室訪問の流れについて解説

大学院受験
記事内に広告が含まれています。

大学院受験前に、一般的に指導を受けたい教授の研究室訪問を行います。
研究室訪問て何?え?そんな事するの?どうしたら良いかわからない!という方に向けて研究室訪問するための流れや注意点などを解説していきます。

研究室訪問とは?

そもそも研究室訪問とは何でしょうか。
「大学院受験」とインターネットで検索すると研究室訪問の記事などが目に入り、混乱することでしょう。 私は、めちゃくちゃ混乱してました。


研究室訪問は、実際に指導を受けたい教授のもとへ訪問し、話をすることです。
目的は、教授が指導できる研究テーマなのか?をすり合わせすることや、私達自身が研究室や教授の雰囲気が合っているか確認することも大切です。
どんなに素晴らしい研究をされている先生でも、実際に会ってみたら自分とは合わないなと感じることもあるかもしれません。大学院は教授とソリが合わないと非常に辛い学生生活を送らなければならなかったり、研究を遂行することが困難になってしまうケースもあります。こうした事態にならないためにも、研究室訪問は行いましょう。

また、研究室訪問をしていない者は受験資格がないという場合がほとんどですので早めに行動しておきましょう。

研究室訪問の流れ

研究室訪問をするにあたり、まずはアポイントメントをとる→必要書類を準備する→訪問する
という流れになります。この3つの段階に分けて、それぞれのポイントについて解説していきます。

アポイントメントをとる

訪問したい研究室が決まれば、教授にメールを送り訪問のアポイントメントをとっていきます。
メールを送る前に注意点があります!研究指導者となることが出来る先生か、大学ホームページに記載があるはずなので確認しておいてください。時には、博士課程の指導は可能だが修士課程は不可というような条件の場合もありますので確認しておきましょう。分からない場合にはメールで確認しても大丈夫です。
先生のメールアドレスは、研究室や大学のホームページに掲載されていますのでチェックしてください。

メールの具体例について、私が送信したメールを元に次の記事で詳しく解説します!

ちなみに私は、このアポイントメールを送信するのに勇気が出ずにめちゃくちゃ時間がかかりました。。

必要書類を準備する

アポイントメントを取ったら、先生から●●を持参してください。と言われる場合があるかと思います。私の場合は、履歴書と研究計画書を持参するように言われました。指定された書類を作成しなくてはなりません。

何も言われていない場合でも、研究計画書は持って行きましょう
研究室訪問では、自分のやりたい研究分野が先生の分野と一致しているのかを確認してもらえる場でもありますし、受験前にどこを修正すべきかアドバイスも頂けます。
質問事項もノートにまとめておくと良いですよ!
入学後はほとんどの人がテーマを変更していきますので、まずは今考えられる範囲でテーマを決定し研究計画書を作成すれば問題ないです。


ちなみに研究計画書の案も決まらず、論文も全く読んだことない、、という方は作成に少し時間がかかると思いますので訪問する日にちを3週間~1か月先の日で予定を組むという工夫も必要です。

私は大学が遠方だったという理由と、仕事のシフトの勤務調整が必要ということで1か月先の日で予定を組んでもらいました。

実際に訪問する【服装例】

さて、いよいよ訪問当日!!

スーツが良いのか?私服でいいのか?

私は私服で行きました。社会人なので、ブラウスとベージュのスラックスぽいズボン、スニーカーで行きました。バッグは普段使っているトートバッグ。
面接ではないのでそこまでかしこまる必要はないと思います。ミニスカートや、あまりに派手な格好でなければ大丈夫です。

持ち物は必要書類と、質問をメモしたノート。これだけ持って行きました!

時間を守ることと、清潔感のある身だしなみさえ気を付ければ大丈夫ですよ、そんなに緊張することはありません。ちなみに私は緊張で眠れませんでした。。。

訪問では、研究計画書について、対象者をどう集めるつもりなのか?と聞かれたり、仕事はどうするのか?など聞かれました。こちらからは、授業の時間割はどのような感じになるか等を質問させてもらいました。訪問時間は30分~1時間程度で終わることがほとんどです。

訪問中の先生の態度で、受験に対してウェルカムなのか?も分かるかと思います。
あまりこちらの受験に消極的のようであれば、他の研究室を探す必要も出てきますので、早めの行動が吉です!

研究室訪問後は、しっかりお礼のメールを忘れずに送ってくださいね!
詳細は別記事でお伝えします。

まとめ

研究室訪問と聞くとドキドキしちゃいますよね。私も本当に緊張しまくりで、メールさえも送れずにうじうじしていました。しかし!そんなに構える必要はありません。こちらも受験先を探している身なのであり、こちらにも選ぶ権利があるのですから!!
順を追って着々と進めば問題ありません。

研究室訪問がこれからの皆さん!応援しています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました